自宅でヨガが学べて自然も味わえる動画・情報発信サイト

魚のポーズのポイントはココ!ヨガ講師が効果とやり方を画像・動画付き解説

この記事では

海外で活躍中のフリーヨガインストラクターTomoko先生(@relaxylife0730)に【魚のポーズ】のやり方やポイント、効果などを画像・動画付きで解説していただきます。

ポーズが上手くできない方、魚のポーズの理解を深めるは教材としてぜひご活用ください。

ヨガパラ編集部より

Tomoko

みなさんは「心と身体と呼吸は繋がっている」ということを耳にしたことはありませんか?

ストレスや緊張、不安やイライラを抱えている時、みなさんの胸は縮こまり、呼吸は速く浅くなります。

反対に、落ち着いてリラックスしている時、胸は開き、呼吸はゆっくり深くなります。

毎日何気なくしている呼吸、普段なかなか意識することはないですよね。

今回は胸周りを開き、呼吸を整えるのに最適なポーズ、魚のポーズ(フィッシュポーズ/マツヤアサナ)を紹介します。

ご自身の呼吸に意識を向け、心も身体も整えていきましょう!

魚のポーズの効果や使用する部位、難易度まとめ

期待できる効果・甲状腺の刺激、機能改善
・呼吸器系の活性化
・肩こり緩和
・背骨の調整
・姿勢改善
・腰痛の緩和
・不眠の解消
・リラックス
効き目のある部位 ・首、肩(※)背中(※)腰(※)
→米印は特に効果的な部位
難易度★★☆☆☆
ポーズを避けた方がいい人・首を痛めている人
気をつけて行った方がいい人・首に持病がある人(※医師の許可を得ることをお勧めします。)

【初心者向け】動画で魚のポーズを練習してみましょう♪

※動画公開準備中※

魚のポーズができない方必見!やり方やポイントを解説

STEP.1

マットに仰向けになり、両足揃え真っ直ぐ伸ばします。

STEP.2

掌を下にしてお尻の下に入れます。

吸う息で背中を反らせ胸を持ち上げ、頭頂部をマットに付けます。

チェックポイント
  • 背中を反らせる際、両肘でマットを押すようにすると背中がより楽に持ち上がります。
  • 肩甲骨同士を寄せるようにすると、より胸が開く感覚を味わうことができます。
  • 首を痛めやすいポーズでもあるため、頭頂部をマットに付けてからは頭は動かさないようにしましょう。

この状態で深呼吸しながら30秒キープします。

ゆっくりと頭頂部と背中をマットに下ろします。

魚のポーズをもっと上達するコツは?全体的な注意点とアドバイス

アドバイスと注意点
  • 頭頂部をマットに付ける際は、肘でマットを押す力、肩甲骨同士を寄せる動きを上手く使っていきましょう。
  • 頭頂部をマットに付けてから頭を動かすと首を痛める原因になるため、頭頂部を下ろしてからは目線は鼻先一点に集中させ、ポーズをキープします。
  • ポーズの最中、首の後ろに詰まりやあ違和感を感じた際は、ポーズを中断しましょう。
Tomoko

ヨガのクラスの終盤でフィニッシングポーズとしてもよく行われるこのポーズ。
寝る前のちょっとした時間に行うだけでもリラックスの効果を感じることができます。
今夜は寝る前に魚のポーズを行って、質の良い睡眠を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

14 − eleven =