自宅でヨガが学べて自然も味わえる動画・情報発信サイト

鷲のポーズができない方へ!ヨガ講師がやり方やコツを画像・動画付き解説

この記事では

海外で活躍中のヨガインストラクターTomoko先生(@relaxylife0730)に【鷲のポーズ】のやり方や注意点、効果について解説していただきます。

ポーズができない方向けにポイントやコツも動画・画像付きで紹介していますので、ぜひ練習材料としてご活用ください。

ヨガパラ編集部より

Tomoko

ヨガに通う生徒さんでも年齢問わず多くの方がお悩みの肩こりや腰痛。

前回のキャット&カウ(キャット&カウのリンクを張る)に続き、今回はそれら症状の緩和に効果的な鷲のポーズ(イーグルポーズ/ガルダアサナ)を紹介します!

整体やマッサージに行ってもなかな症状が解消しない方にぜひ試していただきたいのがこのポーズ!

凝りや緊張をほぐし、悩み知らずのヘルシーな身体を作りましょう!

鷲のポーズの効果や使用する部位、難易度まとめ

期待できる効果・肩こりの緩和
・背骨の調整
・背中の柔軟性アップ
・体幹強化
・集中力アップ
・バランス力アップ
・血行促進
効き目のある部位 ・肩(※)、お腹、背中(※)、足、足首(※)
難易度★★★☆☆
ポーズを避けた方がいい人・膝に故障がある人
・股関節に痛みがある人
気をつけて行った方がいい人上記と同様

【初心者向け】動画で鷲のポーズをサクッと練習してみましょう

※動画公開準備中※

できない方も大丈夫!鷲のポーズのやり方やポイントを解説

STEP.1

マットの中心に山のポーズ(タダーサナ)で立ちます。

STEP.2

体重を右足に乗せ、左膝を曲げながら左足を持ち上げ、左太ももを右太ももの上に乗せます。

両太ももをくっつけたまま左足を右足のふくらはぎ後ろへとまわします。さらに余裕のある方は足の甲まで絡めていきましょう。

STEP.4

両手を前方に伸ばし、左手が下に来るように手を胸の前でクロスさせます。

チェックポイント
  • 肩の力を抜き、耳と肩のスペースを保ちながら肩甲骨を離すイメージで手をクロスしてみましょう。[/aside]
STEP.5

両肘を曲げ、顔の前で掌同士を合わせます。

チェックポイント
  • 掌同士を合わせるのが難しい方は手の甲同士を合わせても良いです。
  • 足の甲まで絡めるのが難しい方は持ち上げた足のつま先を反対側のふくらはぎ横にセットするか、つま先をマットについてもOKです。
STEP.6

目線を1点に集中し、呼吸をしながら30秒キープします。余裕のある方はさらにお尻を低く下ろしていきましょう。

STEP.7

両手両足を解放し、反対側も同様に行います。

鷲のポーズを上手に行うコツは?全体的なアドバイスと注意点

アドバイスと注意点
  • 肩に痛みを感じる方は無理に掌同士を合わせようとせず、手の甲同士を合わせる軽減法を使いましょう。
  • 上半身もしくは骨盤がどちらか左右に傾くと転倒の原因にもなるため、上半身から骨盤は正面の位置でキープしましょう。
  • 軸足の足裏全体で均等にマットを踏み込み、安定した土台を作りましょう。
  • 最初のうちはバランスをとるのが難しいと感じるかもしれませんが、目線を1点に集中させることでよりバランスがとりやすくなります。
Tomoko

バランスポーズは身体の左右差やその時の心の状態が現れやすく、考え事や心配事があればグラグラしてしまうかもしれません。
そんな揺れも楽しみながら、今日の、今の自分を観察していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

9 + 3 =